イベント - 関東支部 –
平成30年度若手研究者のためのセミナー【関東支部】
- 日時
- 平成30年8月4日(土)13:30~17:30
- 場所
- 東京大学薬学系総合研究棟2階講堂【〒113-8654 文京区本郷7-3-1】
- 主催
- 有機合成化学協会関東支部
交 通
1 .都営地下鉄「大江戸線」本郷三丁目駅4番出口より 徒歩約6分
2 .東京メトロ「丸の内線」本郷三丁目駅より 徒歩約8分
3 .都営バス=JR御茶ノ水駅(聖橋)より学07「東大構内」行き 龍岡門下車
★キャンパスマップhttp://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_10_02_j.html
(バス通りと反対側の西口玄関から建物にお入りください)
~講師ならびに演題〔講演順に記載(敬称略)、講演時間はおひとり30分〕~
13:30開会の挨拶=[(東大院薬)/セミナー主担当・関東支部幹事 大和田智彦]
①13:35~14:05「「リン原子に秘められた特性を引き出して活用する合成化学的手法の開拓」
東京医科歯科大学生体材料工学研究所生命有機化学分野助教 西山 義剛
[座長:東京理大薬 高橋秀依]
②14:10~14:40「特異な構造特性および集合構造を有する高分子の合成と機能」
東京工業大学科学技術創成研究院化学生命科学研究所助教 石割 文崇
[座長:東工大化生研 中村浩之]
③14:45~15:15「光と触媒が可能にするアシルシランの合成化学への活用」」
学習院大学理学部化学科助教 石田 健人
[座長:東京医科歯科大生材研 細谷孝充]
~休憩 20分~
④15:35~16:05「「パラジウム触媒によるカルボン酸誘導体の多彩分子変換」
東京理科大学理工学部先端化学科助教 荻原 陽平
[座長:東京理大理 河合英敏]
⑤16:10~16:40「元素の特性を活かした新規合成法の開発とポリエーテル系天然物の合成研究」
東京農業大学生命科学部分子生命化学科助教 斉藤 竜男
[座長:東京農大生命科学 石神 健]
⑥16:45~17:15「ナフトキノンの光酸化還元反応を活用したスピロキシン類の全合成研究」
東京工業大学理学院化学専攻助教 安藤 吉勇
[座長:工学院大先進工 南雲紳史]
◇◇17:20閉会挨拶=[(AGC/関東支部長)松村 靖]
参加費
無料
参加申込方法
氏名、所属機関名、電話番号をご記入の上、以下の連絡先あてにメールにてお申し込み下さい。
※会場へは直接お越し下さい。
連絡先:
113-0033東京都文京区本郷7-3-1
東京大学大学院薬学系研究科
大和田智彦(TEL 03-5841-4730、e-mail: ohwada@mol.f.u-tokyo.ac.jp)