第83回有機合成化学協会関東支部シンポジウム−新津シンポジウム

発表要領

一般講演発表者の方へ

  1. 発表時間について
    発表時間は下記の通り決定させていただきました。
    シンポジウムの円滑な進行のため、時間厳守でお願いいたします。
    一般発表:発表10分、質疑4分、交代1分
    (予鈴8分 鈴1回、本鈴10分 鈴2回、終了14分 鈴3回)

  2. 発表方法

    • ・発表は、パソコンと液晶プロジェクターを使って行ってください。
    • ・発表で使用されるパソコンは、各自でご持参ください。
    • ・トラブルに備えて、発表で使用されるスライドのデータを USBメモリでご持参ください。
  3. 液晶プロジェクター接続に関するお願い

    • パソコンと液晶プロジェクターは HDMI コネクタケーブルで接続します。パソコン本体に HDMIコネクタがない場合、HDMIコネクタへの変換ケーブルが必要になりますので各自でご用意下さい。特にMacintosh や一部のミニノートパソコンなどでは本体のディスプレイ出力コネクタにHDMIコネクタ以外の形式が使われていますのでご注意ください。
    • パソコンと液晶プロジェクターの接続・取外しは、セッション毎に取ってある5分間のPC接続時間に行って下さい。試写室等はありませんので、試写・動作確認は、この時間内に行って下さい。
    • パソコンのスリープ機能、スクリーンセーバー及びウイルススキャン等の自動実行プログラムは事前に必ず解除しておいて下さい。
    • 外部モニターにパソコンの映像を映す操作は、各パソコンで異なります。ご持参のパソコンの外部出力の切り替えについては、発表者ご自身で事前によくご確認下さい。
  4. 発表当日のお願い

    ご自分の発表が含まれるセッションの、直前の PC接続時間になりましたら、パソコンをケーブルに接続して下さい。その際、発表順に1番のケーブルから順に接続してください。ケーブル接続後は、ノートパソコンを開いたままスライドショーの状態にして下さい。ご自分の順番の前の発表がはじまりましたら、次講演者席にお越し下さい。ご自分の発表の順番になりましたら、切替器を操作してご自分のケーブルの番号に切り替えて下さい。PCの取り外しは、セッション終了後、速やかに行ってください。

    新型コロナウイルス感染対策として、発表後、ワイヤレスマイクやレーザーポインターを除菌用アルコールタオル(事務局で準備します)で消毒してから次の講演者にお渡しください。

  5. その他、ご不明な点がございましたら、事務局までお知らせください。
     e-mail: syn.org.chem@tokyo.email.ne.jp

実行委員

新潟薬科大学応用生命科学部
中村 豊
〒956-8603 新潟市秋葉区東島265番地1
TEL:0250-25-5164、FAX:0250-25-5021

お問い合わせ

101-0062千代田区神田駿河台1-5化学会館
有機合成化学協会関東支部
e-mail:syn.org.chem@tokyo.email.ne.jp
にいがた観光ナビ