イベント - 東北支部 –
【東北支部】第36回有機合成化学若手研究者の仙台セミナー<オンライン開催>
- 日時
- 2021年12月4日(土) 13:00~17:00
- 場所
- 開催方法:Zoomによるオンライン形式
- 主催
- 主催 有機合成化学協会東北支部
プログラム
13:00 開会挨拶 (有機合成化学協会東北支部長 東北大院薬 徳山 英利)
【座長:近藤 梓(東北大院理)】
ショートトークI: 13:05〜13:45
複合ブレンステッド塩基によるベンジル位炭素-水素結合カルボキシル化反応
東原 樹(東北大院薬)
Asymmetric Synthesis of Functionalized 9-Methyldecalins Using a Diphenylprolinol-Silyl-Ether-Mediated Domino Michael/Aldol Reaction
Hugo Alberto Salazar Gómez(東北大院理)
機械学習による3 級アリールホスフィンの電子的性質の予測
柳村 海希(岩手大院理工)
【座長:中崎 敦夫(岩手大院理工)】
15分講演I: 13:45〜14:50
JBIR-141 の全合成研究
八十島 浩太郎(東北大院薬)
アンサマクロラクタム抗腫瘍活性天然物Cytotrienin A の全合成
建石 悠貴(東北大院薬)
多置換4,7’-ビベンゾ[b]チオフェンの合成と分子建築への応用
三上 進一(東北大院理)
14:50-15:15 休憩
【座長:梅原 厚志(東北大院生命)】
ショートトークII: 15:15〜15:55
Pd 触媒を用いたアレーン-アルケン直接カップリング反応によるベンジリデンフルオレン誘導体の合成およびπ 拡張分子への変換
松山 英憲(東北大院理)
シリレンへの可視光照射による飽和炭化水素のシリル化
増田 健人(東北大院理)
Aspernomine の合成研究
寺地 穂果(東北大院薬)
【座長:笹野 裕介(東北大院薬】
15分講演II: 15:55〜17:00
水素化ナトリウムを用いたスチレン類のヒドロ炭素官能基化反応の開発
小沼 蒼(東北大院薬)
高分子担持型有機触媒を用いた有用化合物のフロー合成
服部 修佑(東北大院理)
電子不足なリン配位子を有するイリジウム触媒を用いたアミドのヒドロシラン還元によるエナミン合成およびその応用
田原 淳士(東北大学際研)
17:00 閉会
ショートトーク(講演9 分,質疑応答3 分,交代1 分)
15分講演(講演15 分,質疑応答5 分,交代1 分)
プログラム詳細は、以下よりダウンロードいただけます。
第36回有機合成化学若手研究者の仙台セミナープログラム.pdf
参加登録について
ZoomのURLは参加登録された方に11月末に送付いたします。
参加希望の方は、以下のURLより参加登録をお願いします。
https://forms.gle/q6qs9H3kP4Bqb5nh7
Google Formsでの参加登録が困難な場合、事務局の植田宛にE-mailにてお申し込みください。
参加登録期限:11月29日(月)17時
連絡先
事務局:植田浩史(東北大院薬)
E-mail:hirofumi.ueda.d8(at)tohoku.ac.jp
有機合成化学協会東北支部支部長 徳山英利