イベント - 協会本部 –
【開催報告】2022中堅・若手リーダーのためのYUGOKAFe(ユウゴウカフェ) (講演&討論会) 終了しました
- 日時
- 2022年12月6日(火)10:00~18:30
- 場所
- 会場:早稲田大学リサーチイノベーションセンター コマツ100周年記念ホール・会議室・ホワイエ
- 主催
- 有機合成化学協会
2022年12月6日に、「中堅・若手リーダーのためのYUGOKAFe(講演&討論会)」を開催しました。早稲田大学リサーチイノベーションセンターにて、2019年以来3年ぶりの対面での開催でした。講師2名、参加者54名、ファシリテーター・事務局20名と総勢76名の大きなイベントとなりました。
第Ⅰ部 講演
コマツ100周年記念ホールにて、中部大学の満田勝先生と北里大学の砂塚敏明先生にご登壇いただきました。
満田先生は、「有機合成が切り開くイノベーション」というタイトルで、過去と現在があって未来につながる流れを考えて問題の本質をつかむことが重要であること、その上で正しい課題を設定し、必要とされる新しい価値を創出することがイノベーションであること、学術に強いアカデミアとビジネスに強い企業が組めば、大きな社会価値の創出につながることをお話しくださいました。イノベーション=革新的な技術の創出でハードルが高い、というイメージですが、満田先生のご講演を聴いて、正しい課題設定から社会価値創出につなげてイノベーションを起こしたい、と皆さん思われたのではないでしょうか。砂塚先生は、「有機合成化学協会、『一期一会』」というタイトルで、人と人との出会いは財産であること、交流の中で新しいアイディアが生まれること、信頼関係があるからこそ連携ができること、人材育成は、より良い組織の構築・より良い研究につながる重要な投資であることをお話しくださいました。「出会い」、「つながり」、「信頼関係」をキーワードに、色々なことに取り組んでいこうと思われた方が多かったと思います。
満田先生、砂塚先生のパワフルなご講演に、参加者の皆さんが引き付けられ、ご講演後には活発な質疑応答が行われました。
第Ⅱ部 グループ討論
二人の先生のご講演に刺激を受けたところで、「チーム運営」、「キャリア開発」、「共同研究」、「業務効率化・ワークライフバランス」、「人材育成・後輩育成・人集め」をテーマとしたグループ討論を行いました。6~7名の参加者のグループに、YUGOKAFe卒業生と事業委員がファシリテーターとして加わり、活発に議論を行いました。グループ討論の中で明確な答えを出すのは難しかったと思いますが、仕事の内容や業種が違っても共通の悩みを持っていることを知ったり、課題を乗り越えるための糸口を見つけたりする機会になったのではないでしょうか。また、第Ⅰ部にて、満田先生と砂塚先生がお話されていた内容を受けて、討論が活性化する様子が、印象的でした。
第Ⅲ部 情報交換・交流会
新型コロナ感染症対策のため、飲食無しで、また、限られた短い時間でしたが、人脈を広げる機会となったと思います。今回は飲食無しでしたが、次回以降は、飲食有で、より交流を深められる機会となることを願っております。
事業委員長の東京農工大学の長澤和夫先生のご挨拶で、YUGOKAFeは盛会のうちに幕を閉じました。
詳細は未定ですが、2023年度以降も、YUGOKAFeを継続する予定です。多くの方々の参加をお待ちしております。
開催報告: 2022年度事業委員会委員
三井化学(株) 中川亜弥