イベント   -   協会本部

  1. 2024年
  2. 2023年
  3. 2022年
  4. 2021年
  5. 2020年
  6. 2019年
  7. 2018年
  8. 2017年
  9. 2016年
  1. 協会本部
  2. 北海道支部
  3. 東北支部
  4. 関東支部
  5. 東海支部
  6. 関西支部
  7. 中国・四国支部
  8. 九州・山口支部
  1. 研究部会
  2. シンポジウム
  3. フォーラム
  4. セミナー
  5. 講習会
  6. 講演会
  7. 懇談会

平成30年度 前期(春季)有機合成化学講習会【終了】ご参加ありがとうございました  終了しました

日時
平成30年6月13日(水)~14日(木)
場所
(公社)日本薬学会長井記念館長井記念ホール
東京都渋谷区渋谷2-12-15 / TEL.03-3406-3326(地図
主催
有機合成化学協会(共催:日本化学会、日本薬学会、日本農芸化学会)

テーマ「有機合成の新潮流 ― 反応剤・反応・創薬 新たな挑戦 ―」

はじめに

有機合成化学においては、新たな構造や機能を有する分子・目標とする分子の効率的な合成・従来不可能であった反応の達成、などを目標に、多くの研究者が日々挑戦を続けています。
今回の講習会では、「新たな挑戦」という切り口で、産・学における、最近の興味深い研究を勉強する機会を設けました。プログラムから、テーマとその内容、講師の方々のご確認を、お願いいたします。
産業界からは、新たな創薬モダリティとして期待されている核酸医薬、従来の生産モデルを打ち破る連続生産、さらには有機合成化学協会賞(技術的なもの)を受賞された、新規酸化剤や新薬の効率的合成法、また、学界からは、脱カルボニル化、フローによるアシル化や超高速合成、オキソアンモニウム塩を用いた酸化などの新反応、新奇なホウ素含有化合物の性質や不安定化学種の取扱い、生体内での生理活性物質の合成など、非常に魅力的な研究をご紹介いただきます。その際、講師の方には、「講習会」という観点から、研究の背景を含む解説や実験ノウハウなども、可能な限り盛り込んでいただこうと考えております。
なお、今回の講習会は、遠方からのご参加に無理がないように、初日を午後からスタートすることにいたしました。そのため、ご好評をいただいておりますランチョンセミナー形式での企業からの事業紹介は第2日目に実施いたします。あわせて、従来と同様、会場で最新機器、試薬などの、展示によるご紹介も予定しております。
さらに、第1日目には、本講習会の特長であるイブニングセッションを、十分な時間を取って開催いたします。ここでは、第2日目の講師の方にも可能な限りご参加いただき、リラックスした雰囲気のなか、講師の先生方とのFace to Faceのコミュニケーションで、より理解を深めることができます。また、このセッションは、同業、異業種問わず、参加者間での情報交換、人脈・ネットワーク作りにもご活用いただけますので、是非、積極的にご参加ください。
本会は、通常の学会やシンポジウムとは異なる「講習会」であり、参加者の皆様の勉強の場のひとつと考えています。是非本講習会で「有機合成の新潮流 ―反応剤・反応・創薬 新たな挑戦― 」について勉強され、ご自身の研究に役立てていただけましたら幸甚です。向学心あふれる皆様多数のご参加をお待ちしています。

講師と演題(※題目には仮題を含む)

  1. 1. 「日進月歩の芳香族化合物脱カルボニル型変換反応」 (早大先進理工)山口潤一郎
  2. 2. 「高反応性ホウ素化合物の化学:不安定化学種取り扱い入門」(名大院工)山下 誠
  3. 3. 「核酸医薬開発へ向けた技術構築への挑戦」(協和発酵キリン)山本潤一郎
  4. 4. 【平成29年度有機合成化学協会賞「技術的なもの」受賞講演①】
    「新規酸化剤『次亜塩素酸ナトリウム5水和物 (SHC5)』の工業化と酸化反応への応用」
    (日本軽金属)岡田 倫英
  5. 5. 「生きている動物内での創薬研究:生体内合成化学治療」(理研)田中 克典
  6. 6. 「マイクロフローリアクターを用いる高速・高効率アシル化反応」(東工大化学生命科学研)布施新一郎
  7. 7.「連続生産の社会実装への取組み」(高砂ケミカル)齊藤 隆夫
  8. 8. 「アルコールを効率的かつ選択的に酸化するために」(名大院創薬科学)澁谷 正俊
  9. 9. 【平成29年度有機合成化学協会賞「技術的なもの」受賞講演②】
    「HIV-1インテグラーゼ阻害剤ドルテグラビルの効率的合成法の開発」(塩野義製薬)安酸 達郎
  10. 10.「フローマイクロリアクターを用いた超高速反応による精密合成」(京大院工)永木 愛一郎
ランチョンセミナー
・ロックウッドリチウムジャパン株式会社
・ユミコアジャパン株式会社

参加申込方法

以下の専用フォームよりお申込みください。
※6/5以降のお申込みにつきましては、テキストのお渡しが当日受付にてお手渡しとなります。
何卒ご了承ください。

受信後、直ちに受付しました旨のe-mailを送信します。
※この受信(受付)メールが届かない場合、申込受付が未完了ですので、お手数ですが再登録をお願いします。
※受付メールとお振り込み時の控えをもって、それぞれ『請求書・領収書』に代えさせていただいております。
※お申込みと同時に、郵便振替または銀行振込にてご送金をお願いします。
別途『請求書・領収書』が必要な場合は、お申し込みの際、備考欄にその旨ご記入ください。
※テキストは開催約1週間前に送付予定です。
※テキスト発送後にキャンセルを申し出られても理由の如何を問わず参加費返金ができませんのでご注意下さい。

参加申込締切:定員120名になり次第(座席指定制・先着順)

受講料(テキスト・送料/消費税含む)

主催(本会)会員・共催学会会員【※本会法人会員所属の社員を含みます】

区分 企業所属 学校・官公庁職員・研究生 学生(研究生除く)
主催・共催会員 33,000円 28,000円 16,000円
会員外 52,000円 42,000円 27,000円
本会シニア会員 17,000円(66歳以上の有機合成化学協会・個人会員)

※本会法人会員所属の社員は主催会員扱いとします。

一部の法人会員へ:割引価格のご案内

本会法人会員(特級~2級)については、以下の価格を適用

区分 (特級)会員 (1級)会員 (2級)会員
主催(本会)法人会員 28,000円 31,000円 32,000円

※ 3級、4級法人会員は割引価格の設定がありません。
※ 法人会員の区分はこちらからご確認いただけます。 >>【等級別リスト】(法人会員一覧ページへ)

イブニングセッション(討論&人・情報・話題のネットワークの拡がりを求めて)

初日のプログラム終了後、同会場で講師を囲み、質疑応答や討論、さらには参加者同士の人脈交流・情報交換の場として約2時間設定します。講師全員に本ディスカッションへの参加をお願いしています。(参加無料・自由参加)

展示コーナー

講演に関連する材料や機器(情報集積・表示関連材料・機器、分子モデルソフト、コンビ関連機器、新試薬など)の展示を行います。

ランチョンセミナー;2日目昼食時間帯に開催予定

送金方法

  • 郵便振替( 00100-1-157690 )
  • 銀行振込(みずほ銀行神田支店普通預金 NO.1620638 ・公益社団法人有機合成化学協会)
    ※カナ表記は シャ)ユウキゴウセイカガクキョウカイ です
  • 参加登録後、速やかにお振込みください。
  • 振込手数料は、ご負担くださいますようお願い致します。
  • ご請求書・領収書をご希望の方は、参加申込フォーム「備考欄」へその旨ご記入ください。

申込先・問合せ先

  • 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台1-5
  • 公益社団法人有機合成化学協会「講習会係」
  • TEL.03-3292-7621 FAX.03-3292-7622
  • e-mail:syn.org.chem@tokyo.email.ne.jp